演題登録

演題登録を締切りました。多数のご応募をありがとうございました。

一般演題募集期間:2024年3月6日(水)~4月10日(水)正午

4月24日(水)正午

1. 演題応募方法

応募はインターネットを利用したオンラインによる登録のみです。
本学会のシステムはUMIN(大学病院医療情報ネットワーク)の協力で運営されます。

なお、演題締め切り間近になりますと登録が込み合い、アクセスしにくくなりますので、お早めにご応募くださいますようお願い申し上げます。

2. 申込資格

演題発表者は、2024年度(2024年6月1日~2025年5月31日)分の会費納入済みの本学会会員に限ります。

非会員の方は2024年度内学術講演会前までに下記日本受精着床学会事務局
http://www.jsfi.jp/procedure/index.html)にて、必ず入会手続きをお取りください。
世界体外受精会議記念賞は、本学会員のみ受賞の対象となります。

〒106-0041東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町

株式会社コンベックス内 日本受精着床学会事務局

TEL:03-3505-1626 FAX:03-3505-3366

E-mail:jsfi@convex.co.jp

3. 利益相反(COI)・倫理的配慮の申告

臨床研究(ヒトまたはヒトから得た検体に関する研究)に該当する場合、利益相反を申告してください。

一般演題登録サイト上で、筆頭演者について、利益相反に関する各項目の「該当状況」有無を選択してください。なお、抄録本文中への記載は不要です。

演題発表時の開示スライド

以下のサンプルを参考に、開示スライドを、発表スライドに含めてください。

演題内容は、「ヘルシンキ宣言」 「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(文部科学省・厚生労働省・経済産業省)」(旧「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」(文部科学省・厚生労働省・経済産業省)・旧「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」(文部科学省・厚生労働省))・「遺伝子治療等臨床研究に関する指針(厚生労働省)」・「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針(文部科学省・厚生労働省)」 などの医学研究に関する指針を遵守してください。

倫理上の配慮が十分でない研究は不採用となります。また、必要に応じて倫理的問題に関して修正を求めますが、従わない場合も不採用となります。
一般演題登録サイト上で、倫理的配慮に関する各質問に対して回答してください。

4. 発表形式

今回、一般演題の発表形式は口演、ポスター(フリーディスカッション)を予定しております。
世界体外受精記念賞候補演題に採択された場合は、口演とポスター(掲示のみ)のご用意をしていただきます。

当会は現状、現地開催を予定しており、開催形式に変更が生じた場合は後日、本ホームページに掲載いたします。

5. 演題分類

演題応募区分として、基礎系または臨床系を選択後、以下の分類から1つ選んでください。
演題発表カテゴリーの最終決定については、本学会事務局にご一任ください。

演題登録カテゴリー一覧

1 遺伝子・エピゲノム
2 生殖内分泌
3 排卵障害・PCOS
4 卵巣機能不全・POI
5 一般不妊
6 排卵誘発
7 IVF
8 ICSI
9 IVM
10 卵子・胚
11 精子
12 培養液・培養環境
13 タイムラプス・胚評価
14 胚移植
15 凍結保存
(精子・卵子・胚・卵巣組織等)
16 ART保険適用
17 着床不全・子宮内環境
18 不育症
19 生殖免疫
20 着床前診断
21 再生医療
22 子宮内膜症・子宮筋腫・子宮腺筋症
23 生殖外科(腹腔鏡手術,
子宮鏡手術,卵管鏡手術)
24 がん・生殖
25 男性不妊
26 プレコンセプション
27 ART周産期予後・ARTを取り巻く問題
28 カウンセリング・看護
29 その他

6. 登録時の諸注意

  • 演題登録は画面の指示に従い、順に項目を入力してください。

    演題登録完了後に登録確認の電子メールが自動送信されますので、内容をご確認ください。

    入力内容は送信ごとに登録確認の電子メールを返信いたしますので、内容をご確認ください。

    この登録確認メールをもって受領のご連絡となります。

  • 登録時には演題受付番号が自動発行されます。

    【UMIN IDを使用して演題登録される方】
    UMIN IDと一般系パスワードでログインして、演題登録をおこなっていただきます。UMIN IDと一般系パスワードを使って、応募期間内であれば登録した内容の修正が何度でも可能です。また、削除することもできます。演題採否確認の際にも演題登録番号が必要になりますので、演題番号は必ず保管するようにしてください。
    なお、セキュリティの関係からパスワードのお問い合わせには一切応じられませんので、ご注意ください。
    UMIN ID・パスワードについてのお手続きはこちら
    事務局では抄録原稿訂正等に対しての対応は原則としてできませんので、応募の際に充分にご確認ください。

    【UMIN IDを使用せずに演題登録される方】
    パスワードは演題登録画面でご自身で設定していただきます。この演題受付番号とパスワードを使って、応募期間内であれば登録した内容の修正が何度でも可能です。また、削除することもできます。演題採否確認の際にも演題登録番号が必要になりますので、演題番号とパスワードは必ず保管するようにしてください。
    なお、セキュリティの関係からパスワードのお問い合わせには一切応じられませんので、ご注意ください。事務局では抄録原稿訂正等に対しての対応は原則としてできませんので、応募の際に充分にご確認ください。

  • 文字数制限

    日本語演題名: 日本語全角 90文字
    日本語抄録 : (一般演題) 日本語全角 800文字
    (指定演者*)日本語全角 1200文字
    *会長講演、特別講演、教育講演、シンポジウム、
    カレントトピックス、ワークショップ、特別企画

    ※登録画面には文字制限がございます。上記の文字数を超えた場合は登録できません。

    ※空欄は必ず左詰にしてください。抄録本文記入欄も同様です。図表の登録はできません。

  • オンライン演題登録システムFAQ:http://www.umin.ac.jp/endai/userfaq.htm
    よくある質問と回答を掲載していますので、ご参照ください。

7. 演題採択について

演題の採否については、本学会事務局にご一任ください。
採択結果は、後日メールにてご案内いたします。

ページトップ